かとっぽ

    中ノ浦教会 (なかのうらきょうかい Nokanoura Church)   


中ノ浦教会  若松地区  新上五島町宿ノ浦郷中ノ浦
 大正14年(1925)に建立された木造教会で、波静かな中ノ浦湾1こ優美な姿を映しています。
木造教会では珍しい高い尖塔は昭和14年(1966)こ増設されたものす。
メルヘンチックな外観と同様に、堂内も明るく華やいだ雰囲気に満ちています。
列柱上部の白壁には五島特産の椿をモチーフにした装飾が施され。ピンク色の天井にも花柄が連続しています。
 中ノ浦教会
 小さな入り江に立つ中ノ浦教会は、まるで水鏡に写したような対岸からの風景が絵画的で美しい教会である。
 中ノ浦教会は大正14年(1925)8月建立、大崎八重師より祝別された。昭和41年(1966)入口部を増築するとともに、鐘塔を建て現在に至っている。建物は、特別な装飾はなく、シンプルな重層屋根の木造教会である。
 内部の主廊は折り上げ天井を有するが、祭壇部だけがリブヴォールト天井である。また、列柱の上部には五島特有の椿の装飾が施されている。
 この地区の信徒の祖先は、寛政年間に外海地方の黒崎から移住してきたキリシタンだが、現在、主任教会のある桐地区が伝道師ガスパル与作の出身地であったことから、明治初め「五島崩れ」と言われる迫害が激しかったところのひとつでもある。この教会は、激しい弾圧を経験した信徒たちの「五島で一番美しい聖堂を造りたい」という願いを形にしたものである。
列柱の上部には五島特有の椿の装飾が施されている
水鏡に写したような対岸からの風景が絵画的で美しい教会である

訪問記念スタンプ  拡大

案内板  拡大

教会概史  拡大

ルルド  拡大

司祭館  拡大

後方(海側)  拡大

後方(山側)  拡大

トイレ  拡大

祭壇  拡大

祭壇上部  拡大

祭壇上部のマリア像  拡大

正餐卓  拡大

左廊のヨゼフ像  拡大

ヨゼフ像拡大  拡大

右廊マリア像  拡大

マリア像拡大  拡大

柱上部の椿の花  拡大

柱上部の椿の花  拡大

ステンドグラス  拡大

教会内部の後方  拡大

2階より前方  拡大

2階後方の窓  拡大

天井の模様  拡大

聖体ランプ  拡大

オルガン  拡大

2階のオルガン  拡大

十字架の道行き  拡大

聖水盤  拡大

水面に映る教会  拡大

国道より後方  拡大

林道より全景  拡大

墓地より全景  拡大

水面のイルミ  拡大

イルミネーション  拡大

馬小屋  拡大

馬小屋内部  拡大

クリスマスリース  拡大

クリスマスツリー  拡大

チャーチコンサート  拡大

チャーチコンサート  拡大

聖体ランプ   拡大

イルミネーションの ビデオVideo