かとっぽ
クコ入り冷麺
中国風たれで薬膳風に
材料(一人分)
五島手延べうどん・・・・・・ 80g 煮出し汁(あごだし)・・100cc
(ワカメうどん)
しょうゆ(淡口)・・・・・大さじ 1
焼豚・・・・・・・・・・・・ 20g 砂糖・・・・・・・ 小さじ 1
エシャロット・・・・・・・・ 10g 酢・・・・・・・・ 小さじ 1
クコの実・・・・・・・・小さじ 1 ごま油・・・・・・小さじ1/2
(作り方)
(1)うどんをゆでて水でよく洗い、ざるに上げておく。
(2)焼豚、エシャロットは細いせん切りにする。クコの実はぬるま湯で洗ってたれに
浸ける。
(3)器にうどんを盛り、たれをかける。(2)の材料を上に飾る。
※枸杞子(クコの実)はナス科植物の果実で、漢方では肝、腎臓の強化、造血作用、
視力低下回復等の機能が知られています。
※近年、葉付きで市販されているエシヤロットはらっきょうで、健胃、
整腸作用があります。
五島手延べうどん協同組合 発行 遊麺三昧(ゆめざんまい) より